紅あずま周りの草取りを行いました。イネ科の雑草で、放置しておくと根が広がり引き抜くことが困難になります。手で、一本一本根から引き抜きました。
すっかり風通しの良い環境が、構築できました。9月の雨ごとに大きく成長できそうです。10月中旬の収穫が、期待できそうです。化成肥料8.8.8をパラパラと蒔きました。
スイカを植えていた箇所も草が、伸びています。刈刃をナイロン刃に取り換えました。
雑草の丈も70cm程は、ありましたがナイロン刃で短く切り砕けできました。来年4月のスイカ植え付け時期まで、このまま放置します。