POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

第66回 ALL JAコンテストに参加

第66回 ALL JAコンテストが、 2024年4月27日(土)21時00分から4月28日(日)21時00分(JST)まで開催されます。電信電話、シングルオペ、オールバンド、空中線電力10Wを超え100W以下のMで参加します。今年は、移動運用無しの固定運用です。コンテストナン…

芝刈り機

午前中は、家周りの草取りをしました。ヨモギとドクダミが、たいそう生えています。 できるだけ根こそぎ抜くことで、除草しました。根から取り除いても効果は、100%と言えないほど雑草は根が、はびこっています。雨のシーズンになるといつの間にか茂る始末で…

家庭菜園の手入れ

男爵イモ 男爵イモの芽も10センチ以上となり芽かき(間引き)をしました。種芋から5か所以上芽が、出ています。 ばい菌に感染するリスクが、ありますが剪定ばさみで元気のなさそうな芽を切り落とし成長が期待できそうな元気のいいものを2本残します。芽かき…

畑あぜ道の草刈り

畑の作業用通路の草刈りをしました。トマト、スイカも順調に育っています。苗ドームをいつ取り外すかのタイミングを考えなくては、なりません。 男爵イモもしっかり根が、付いたようです。ナスビが、元気ないけど大丈夫でしょう。 www.youtube.com 畑と家周…

チェックスター9

買い物に行く途中車内のFRG-965から対馬RADIOとチェックスター9の交信が聞こえました。これは、飛行検査用の航空機が到着していると判断し車をUターンし「対馬やまねこ空港」に向かいます。空港に到着したらオリエンタルブリッジの定期便は、確認できました…

朝の1,8MHz帯

九時就寝四時起床の生活リズムは、変わることなく実行しています。05:30分の1,840MHzデジタルモードFT8の様子です。QRP5Wで、CQ JA.....を連発するもPSKリポーターインフォには、さっぱりリポートの返りがありません。3月までは、ヨーロッパ相手のJA局が沢山…

ボランティア活動0421 総会

4月の第三日曜日は、玄海ツツジボランティア活動日です。今日は、総会なので玄海ツツジの作業は予定されていません。ブルーシートが、敷かれた青空会場で総会が始まりました。ところが、収支決算報告が終えた15分ほど経過したあたりで雨が降り出しました。続…

男爵イモ種芋発芽15苗出揃う

午前中は、曇りの天気でした。昼からは、雨の予報なので、午前中に自宅近くでウオーキングをします。歩かないと気が付かないものが、あります。もう枯れかかった藤の花を発見しました。自宅近くにこんなスポットが、あったとは気がつきませんでした。 男爵イ…

地震で目が覚めました

19日午後11時28分ごろ、福岡県北西沖を震源とする地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています。 長崎県では、対馬市で震度2、松浦市…

1,8と3,5MHz帯も落ちた7MHz用デルタループ

+ 7MHz用自作デルタループアンテナとコメットCAT-300の組み合わせで、1,8MHzと3,5MHz帯の運用が出来そうです。 9Wの電力とRTTYモードで、チューニングを取ります。SWRも1,1まで落ち込みます。CAT-300を手に入れた当初上手くチューニング操作が、出来なかっ…

紅あずま植え込みの準備

昨日に続き黄砂が、大変多い一日でした。昔は、黄砂は2~3月に飛来していたけど気象の変化なのでしょうか。「紅あずま」植え込みの準備は、二日間がかりとなりました。左の草むらが、これから耕す場所です。 この場所は、スイセンを沢山植えていました。いや…

Tさんからの花だより更新

先日4月14日に林道を車で、ひたすら走りエビネの宝庫に出かけました。下記リンクからご覧いただけます。 pochi-m.hatenablog.com

エビネラン春咲きが満開

今朝は、黄砂が多く遠くの山もどんよりと霞んでいます。庭のエビネ蘭が、満開です。三年前の春に植え付けて翌年からコンスタントに花を咲かせています。 何段にも花をつかせています。 エビネは、半日日陰半日ひなたを好む植物のようです。住まいの周囲をよ…

山形乙宮神社厄払い

先日の日曜日14日に地元の神社で、厄払いの儀式がありました。天候も晴れて厄払いに恵まれた日和です。地区役員と神社総代それに関係者が、集まり執り行われました。 本来は、旧暦の3月4日に行われていたのですが、ここ数年前から旧暦にこだわらない生活様式…

初めての男爵イモを育てる

ここ5日ほど前から確認していた地割れ。この地割れからひょっこり男爵イモの芽が、飛び出すのか ? と観察していました。 どうもこの地割れが、ジャガイモの芽が出るサインのようだ。 よく観察するとお~!やっと出てきました。男爵イモの伸びる力は、凄いも…

今年も挑戦 ! ! 堂々のスイカ10株

近くのD.I.Y店で、スイカ苗10株を買い求めました。開店を今か今かと待ちわびるかのように大勢の人が、ゲート前で待機しています。元気な苗を手に入れる為の戦術です。私も元気に育ちそうな苗を手に取ります。すべて接ぎ木苗です。 見る目を持って、選んだの…

アイリスとCBR250R

今年は、これだけ咲いた ! ! と残しておきたいアイリスの花とCBR250Rを撮影しました。出かける前にエンジンオイルの点検をしたところLOWとHIGHの真ん中あたりでした。オイル交換したのは、去年の4月でした。1年は、経過しているので交換の必要ありです。 今…

フライトレーダー24を楽しむ

午前中は、イチゴ周りの草取りをしてこれから沢山の実をつけるであろうイチゴを保護すためにワラを敷きました。作業を終えて、時計を見るともう11時も過ぎています。何か物事に集中しているとアッと言う間の時間です。18MHzが、オープンしていないかとワッチ…

スイカの植え付け準備その2

昨日の続きのスイカの植え付け準備をします。今日は、元肥を与えて畝を立てます。牛ふん堆肥を切らしていたので、近くのD.I.Y店に行き買い求めます。特販価格税込み383円でした。 牛ふん堆肥と化成肥料8-8-8をよく混ぜ合わせます。その上に盛り土をして、円…

Tさんからの花だよりを更新

pochi-m.hatenablog.com Tさんが、撮影したものをまとめてみました。

スイカの植え付け準備

今年もスイカ苗10本を植え付けの予定です。下地作りに汗を流すことにします。 大きく穴を掘り耕します。例年なにかしか作るので畑は、肥えて柔らかいです。 消石灰を適度に振り撒き土と混ぜ合わせます。土壌をアルカリ性に保つためです。これは、自己流です…

UV波の減衰 リピーター局はアクセス可能か ?

物干し竿と竹竿をつないで、小雨降る中144MHz帯コーリニアアンテナを立てます。 ベランダ脇の瓦面に穴あきブロックを置きその穴に物干し竿を差し込みます。 地上からエレメントの天頂まで、14mHとなり2階の屋根瓦も超える高さです。実験としての仮設です。台…

飛んでる ! 144MHz帯3段コーリニアアンテナ

今日は、4月14日に行われる厄払い祭の事前準備として神社周りの清掃活動を行いました。 山形乙宮神社も一時間以上の時間をかけて、すっかり綺麗になりました。作業中の様子です。 今日は、神社の清掃が終われば神社脇の「東の浜」で移動運用と計画していまし…

アイリス咲きました

朝は、花が咲いていなかったアイリスがトマト植え付け作業終了後ふと見るといくつもの株から咲きほころんでいます。 この暖かさで、いつの間にか一気に開花したようです。 イチゴも順調で、大きなものは親爪大のものが、実を付けています。 アゼリアも同じ根…

トマト植え付け完了

今日低価格の各種苗が、入荷するので近くのD.I.Y店に車を走らせて買い求めました。税込み120円のものを13個購入しました。茎が、太く葉の数が多いものを選びました。苗を見る力も養います。 同間隔を維持するために並べてみます。 一苗づつ根を傷めないよう…

トマトとキュウリの植え付け準備

今日は、北東の風が強く寒く感じます。昼からは青空ものぞく天気なので、畑を耕してトマトとキュウリにナスビを植える準備をします。消石灰を蒔いて、土壌をアルカリ性に保ちます。 消石灰は、直接手で触ったり吸ったりしないように注意が必要です。マスクを…

新着QSLカード

1年遅れのQSLカードが、届きました。一枚一枚リポート欄を見ては、参考になることも多いものです。一年前の移動運用の状況が、思い起こせます。3,5mHのインバーテッドブイでも飛んでくるものだと感心したりQRP5Wを基本とする局長さん等裏面も目を通して、移…

日向夏

友人から宮崎県の日向夏(ひゅうがなつ)を頂きました。果実は皮も果肉も黄色く食用とし、苦味もほとんどありません。宮崎県が原産で、温州みかんに比べて一回りほど大きく「かんきつ品種」です。日向夏は、皮はレモンのような黄色で酸味が強く爽やかな香り…

男爵イモの植え付け

今日も畑を耕しました。急遽ジャガイモを植えることにしました。初めての植え付けになります。近くのD.I.Y店に足を運ぶと店頭に数種類の種芋が、販売されています。男爵イモを選びました。大きな芋は、二つ割にしました。こんな感じで、いいのかな ? 切り口…

ダイポールとデルタループの比較

7MHz用ダイポールアンテナ 7MHz用デルタループアンテナ デルタループアンテナとダイポールアンテナの海外への電波の飛び具合を送信電力50Wで比較してみました。どうやらデルタループアンテナは、やはりヨーロッパ方面の飛びが悪いようです。この傾向を今朝確…