POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

九州プロレス「対馬を元気にするバイ !」

主催者側の掲載許可は、得ています。

LINE情報で、九州プロレスが開催されるとの案内が届きました。テレビ中継でのみ見ましたので、これはいい機会とばかりに行くことにします。

天気も素晴らしい冬空で、快晴です。

体育館に13:30到着しました。駐車場は、満車です。

体育館内にレスラーの大きなポスターが、貼られています。

場内の静止画像の掲載は、主催者側から許可されています。

対馬での開催は、5年ぶり3回目とのアナウンスがありました。

リングサイドに座り目の前で、プロレスを観戦するのも初めてです。

レフリーが、リングに上がり進行のアナウンスをされました。

試合の前にちびっ子が、リングに上がりプロレス教室を受講しました。リングのロープは、中にワイヤーが入っているとのことです。レスラーが、ロープの反動を利用したスピード感ある軽快な動きを披露されました。

試合開始のゴングが、鳴り響きます。ヤマネコレスラー(対馬市PRキャラクター「しまひこ」も登場しました。対馬出身のレスラーです。

覆面レスラー阿蘇山の平手チョップが、相手レスラーの胸を殴打します。

巨体のレスラーが、リング床面に倒れると迫力あるサウンドが場内に響きます。

鍛えているので、筋肉モリモリです。

試合の最後になると場外乱闘となりました。観客席にレスラーが、吹き飛んできました。観客は、すぐさま身を交わしますが椅子は散乱しています。テレビ中継でも見れたシーンです。マジで ! ! という迫力ありすぎのシーンが、生で見れるのです。しかも無料です。スポンサーさんありがとうございます。感謝 感謝 ! ! です。テレビでは、伝わらない生でならでの臨場感あるプロレスを楽しめました。約1,000人ほどの来場者数でした。


www.youtube.com