POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

紅あずま植え込みの準備

昨日に続き黄砂が、大変多い一日でした。昔は、黄砂は2~3月に飛来していたけど気象の変化なのでしょうか。「紅あずま」植え込みの準備は、二日間がかりとなりました。左の草むらが、これから耕す場所です。

この場所は、スイセンを沢山植えていました。いや ? 増えてしまった。クワ一本で、耕す家庭菜園。

出るは出るは、スイセンの球根の塊です。

耕しながら畑からポンポンとほたり投げた球根の集落です。

難儀しながら消石灰を振り撒く工程にたどり着けました。ここまでが、昨日の成果です。わ~疲れた ! 。

ここからが、18日本日の作業です。二畝を紅あずまのスペースとして立てます。畝幅は、カッコをあてがい整えます。途中休憩を入れます。コーラが、なんとも美味しい季節になりました。

日は長いので、台所シャックでVU帯とエアバンドをワッチします。フライトレーダー24を見るとJA905Hのコールサインが表示されています。機影を確認すると佐賀から飛び立ったドクターヘリです。離島なので、緊急性のある患者さんは本土の大きな病院にヘリコプターで、搬送されるのです。病状が、悪くなるのも暑さ寒さが主な原因でしょう。今日は、午前中特定健康検診に行きました。この後の作業も適度に休憩を取り入れて進めます。

イチゴの隣に形として表れた紅あずまの畝です。少し畝の高さが、低いようで後で周辺から土をかき集めて高くします。

畝の上部は、平行にならして仕上げました。まだ、紅あずまの苗が入荷しません。5月上旬ごろになりそうです。

今日の作業で、毎年植え付けをしている野菜作りの準備は全て整いました。自分にお疲れ様~です。右肩の痛みが、ありますが安静にすれば症状も緩和するでしょう。