POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

デルタループは飛びのいいアンテナ

天気予報では、今日は最高気温20度の予想です。出かけることにします。こんな風も無く暖かい日和を見逃してはいけない。週末は、寒気がやってきそうです。25日は、最低気温1度とブルブル震えそうです。

公園に到着したので、伸縮ポールからの作業に着手します。風は、ないけど安全対策にステーを張ります。ポール上部にビニール紐を上記のようにくくると締まります。

上手く作業すればポールもまっすぐ立ちます。今日の立ち上げは、先端が湾曲しています。

折り返しの端末部分も綺麗に見かけよく仕上がりました。

エレメント先端は、ビニールロープで雑木の枝に括りつけます。

エレメント底面も2m高は、確保できていい感じに立ち上がりました。見栄えヨシ !

第二作目のデルタループアンテナは、SWRが申し分ない最適調整です。7MHzバンドは、200KHz帯域1,1以下です。アンテナチューナーは、必要ありません。今日はQRP5W(SSB)で、鹿児島県と石川県とQSOできました。まったく反射電力の針は、ピクリと動きません。鹿児島県と石川県の局長さんは、ともに100Wの出力です。鹿児島県の局長さんは、クリエート730Vで石川県の局長さんは、ツエップ8m高でしたが両局ともに相互に59での交信が、できました。当局は、QRP5Wですのでデルタループアンテナの飛びの良さを感じます。まだ国内のコンデションが、開けていない日中のコンデションで9エリアまで届いたことは、満足のいく結果です。地道に一つ一つ実績を積んでいこう。アンテナ作りは、楽しい ! ! 。

21MHzも21,250で、SWR1,1以下21,010で1,3と21,445では1,2とこれもアンテナチューナーを必要としません。

28MHZも28,010で、1,1以下28,500で1,25と好成績です。14MHzでは、14,200MHzで1,35でした。残念ながら今日は、ハイバンドでの実績はありません。

気を良くして、公園の外周を10回歩くウオーキングを実行しました。歩けば季節外れの開花した玄海ツツジを発見しました。健康維持の為にもウオーキングは、必要です。

歩きながら青空にそそり立つデルタループアンテナを見入るのでした。アマチュア無線は、実験と研究ができる楽しい趣味であります。

 

ワイヤーアンテナで、遊ぼう ! !