POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

ナショナルRF-068

f:id:pochi-m:20210307161609j:plain

f:id:pochi-m:20210308053235j:plain

FT-847のハンドマイクを探していたらレトロなラジオが、出てきました。このラジオは、伯母さんが愛用してものだろうと懐かしく思います。単三電池は、液漏れして鳴るには厳しい状況です。どうにか電池の取外しに成功して、電池端子を磨いて期待して電源ONえっ ! 鳴らない。電池カバーの開け閉め作業で、どうにか鳴りました。電池端子の接触不良のようです。もう40年位前のラジオです。ラジオ少年の私は、よく伯母さんのラジオを聞きに訪ねたものです。

(後で判明ハンドマイクは付属品では、なくオプションです。探してもある筈ない。(笑)移動運用でもスタンドマイクを使うほかない)

f:id:pochi-m:20210307161633j:plain

なにかとこんな所にもラジオ少年として、影響を受けたと思われます。今になって良く見れば、メインダイアルが現代でも通じる通信ダイアルそのものです。その当時は、BCL,SWL全盛の時代でしょう。ナショナルの先進的なデザインを見る思いです。受信に問題ないもののTONEボリュームが、固まり動きません。探しものの途中で、ラジオ以外にも懐かしいものが出てきました。

f:id:pochi-m:20210307201410j:plain

出てきたのはBschで、描いたDTMF発生器のダイオードマトリクス回路図です。もう14年も経過します。この頃は、エコーリンクにはまり手作りで製作しました。Bsch3vは、素晴らしい!綺麗に作図できます。回路図を描く楽しさが、味わえます。この時の保存ファイナルが、CE2で現在のCE3で読み込みできないようです。対処方法がないか調べます。修正したい箇所が、あります。幸いにもBMPで、画像保存していました。今後もお世話になるBsch3vを勉強したく思います。

                                                                                                                f:id:pochi-m:20210304182451j:plain