POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

寒中移動運用

まだまだ寒さが厳しい時期ですが、しばらく山の上に移動運用をしていません。登る機会を得たので実行します。今朝は、雲一つない晴天です。現場に着けば霜が、降りています。ジャンパーのポッケには、ホッカイロを忍ばせての作業です。遠くの海は、対馬海峡です。

この坂を6往復しないと全ての荷物を頂上まで、届けられません。(行と帰りで12往復)休み休み荷物は、上げたものの25分を要しました。今日は、ウオーキングはお休みとします。

アンテナの設営から始めます。動いていると寒さもそう感じません。

アンテナの設営に予想外の時間がかかりました。今日は、いつもの144MHz帯は5エレ八木に430MHz帯は15エレ八木です。目標の到達地は、長崎市県民の森です。届くかどうかもわかりません。北松の山々の影響が、心配です。内山展望台(約450m)の占有許可は、頂いています。

展望台の下のテーブルをお借りします。天井を見上げたら床からポタリポタリと水が、落ちてきます。

リグとパソコンをセットしたもののポツンポツンと水が落ちてくるので、無線機とパソコンを保護します。パソコンの画面は、マウスポインタがどこにあるのか見えず苦戦しました。今日は、145MHz帯のデジタル周波数でKG-STVの使い方を長崎市の局長さんから指導をして頂きます。長崎市県民の森と対馬間は、約165Kmながら相互に55の信号強度で交信が出来ました。まずは、長崎市からKG-STVによるデジタル画像伝送をして頂くと綺麗に受信できました。1ラインのみエラーが、出て黒い枠になっています。評価は、99点でしょうか。やはり短波帯と違いエラーが、少なく綺麗に受信できました。それでは、当局から送信しますとSENDイメージを押しても送信できません。モードは、FMでデジタル伝送をするのですが、上手くいきません。相手局も同じFT-991AMをお使いなのですが、当局の送信ができないのです。SSBだと送信できます。これは、何か設定に問題ありそうです。VOIP無線かデジタルモードC4FM辺りの設定によりFMでのCOMポートからの通信が、出来ないようなことが、書かれていた気がします。この問題は、後日調べることにします。思いの通りVHF帯では、ほぼ完璧な画像が受信できました。暖かくなったらまた移動運用で、KG-STVを実験しましょうと約束して長崎市の局長さんとお別れしました。その後は、せっかく430MHz帯の15エレ八木を上げたからには1局でも交信して帰らなくてはとの思いでCQを出すと福岡市と松浦市の3局と交信できました。

アンテナを撤去する前にエアーバンドを聞くと福岡空港のタワーが、聞こえました。離陸着陸の様子が、良く聞こえます。寒中移動運用も寒さに負けず楽しめました。午前中は、両足がブルブルと震える寒さでした。交信して頂きました各局長様ありがとうございました。