POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

コラボレーション2日目

二日目の今日は、昨日の続きの講義でした。安定した自動運転を確立するための復習です。冒頭光の話から電波の話になり波長を求めなさいと。この分野は、得意でありますので即答できます。

講義の前にコーヒーブレイクです。お湯を沸かす火源は、なんと懐かしいニクロム線電熱器が出ています。今頃こんなの販売しているかな。レトロを感じ見入っていました。

ドローンのオープンソースソフトウェアArdupilot(アルジュパイロット)を使い自動運転のコースを決めます。決定後Pixhawkに書き込みます。このソフトで、ジャイロのキャリブレーションを取ったりプロポとの協調性をセットします。

廃校の体育館を使い手動運転と自動運転をテストします。昨日の動作不調を改善するため一部補強等を行っています。

私もプロポを持ち体育館内を操縦してみます。今日は、操作をゆっくりと心得て直進左右に模型の車を走らせます。上手くコントロールするには、まだまだ実体験が必要です。知らないことを覚えようとするには、楽しさが必要と感じた一日でした。