POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

5mHロングワイヤー

22m長のロングワイヤーアンテナをわずか5mHで、しかも立木の多いところで実験しました。

ロングワイヤーアンテナは、湿地がFBなSWRを示す気が、します。

1,8~50MHzまで、RTTYモード出力9WでコメットのCAT-300でチューニングを取りました。

カウンターポイズ12mにアース棒の打ち込み無しで、チューニングすると1,1以下に下がります。

アース棒を打ち込んだらSWRが、上がりました。

カウンターポイズ12m1本のみで、3,5MHzも1,1以下にチューニングできます。

50MHzのみSWRが、2,5と下がる気配がありません。HF帯は、全てのバンドで1,1以下にチューニングが、とれます。この実験で、わかることは5mHでも環境の悪い自宅においても1,8~50MHzまで使用できるのではないかと言うことです。5mHながら意外と飛ぶことに着目したのです。展開方法も建物の壁面から離す必要が、あるでしょうから離すアイデアも考えています。ロングワイヤーアンテナを使うにはオペレートする部屋も変更の必要が、あります。この冬は、暖かい室内で1,8~3,5MHzのローバンド運用にチャレンジしてみる計画です。それには、具体的にどう行動するかを考えます。

このようなスタイルの展開を考えました。ディスコーン取り付けのポールからロープを5メーター程伸ばして、エレメントを壁との離隔ができるように確保します。自宅から暖かい部屋で、1,8MHzが運用できる夢のような現実味のある計画です。先の全市全郡コンテストで、実績があります。問題なくSWRが、落ちると考えます。フィルドでも5mHで、7MHzは飛んでいます。1,8MHzで、国内QSOは十分使えると見込んでいます。
寒い冬に朝早くとか夜暗くなり公園で、移動運用するのも辛いものです。是非とも実現したいものです。ローバンドは、自宅では無理と思い込まずにロングワイヤーアンテナの活用で、実現を目指します。

 

ワイヤーアンテナで、遊ぼう ! !