POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

福岡のハムショップ

仕事と私用を兼ねて福岡に出かけました。海も荒れていないので、快適なジェットホイルでの船旅ができました。対馬から博多まで2時間ほどの高速クルージングです。

到着すると博多の街並みもソメイヨシノは、満開です。

博多港から天神行きのバスに乗りカホパーツセンターに直行です。小物パーツが、揃う福岡市内唯一の電子工作パーツのお店です。

店内に入るといきなり大きめのオシロスコープが、目に入りました。ジャンク品で、何か面白いものはないかと見るのも楽しみの一つです。

抵抗、コンデンサー、トランジスタ、ICと電子工作パーツが、ぎっしり並んでいます。

FT-DX10を触るのも初めてです。

FT-710は、タッチパネルをクリックすると周波数が瞬時に移動できました。

FT-991Aは、タッチパネルによる周波数変更は、出来ないがUVが運用できるコストパフォーマンスに優れた人気の機種です。この展示品は、FT-991Mです。

IC-705も実物を見れマニアック気分に浸れました。

フェライトコアFT-114、ケース等を買い求めて自作バランの製作に備えます。

公園は、色とりどりのパンジーが綺麗に咲いています。

この公園で、一休みします。

昼食は、博多駅前の豚骨ラーメンとします。チャーハンは、美味しかった。

昼からは、ヨドバシカメラのアウトドア用品を見て回りました。

キャンプ用品もステンレス製が、主流なので手が届かないものばかりです。

ポータブル電源コーナーにも足を止めましたが、見るだけに留めます。

無音電源としては、最適な選択でしょうが容量の大きいものでは10~20万とリグ一台が買えるお値段です。

ACコンセントが、4口もある大容量タイプです。

ヨドバシカメラの屋上に上がると辺りが、見通せる環境です。430MHzのワイヤーズXのコネクトを試したところ接続できました。平日なので、賑わいはありませんが1局と交信できました。

福岡ハムセンターに出かけました。このアンテナから430,720MHzで、ワイヤーズXが発射されています。FT2Dのスピーカーマイクが、欲しく純正のSSM-17Aのプラグを差し込むのですが、どうしたことか鳴りません。動作確認できないので、購入を断念します。

4月1日は、私用で八幡に出かけました。622mの皿倉山を目指します。到着するもなんと崩落により通行止めの標識です。残念で、あります。この山からだと九州北部、中国、四国との交信ができると意気込んでいたものの叶わずです。

福岡滞在最終日となり船着き場にいきます。なんとカワサキのZ400が、飾られていました。このバイクは、数十年前中型免許を取得する際の教習車でした。懐かしくなりカメラに収めました。

その当時は、人気のバイクでした。

400ccバイクにあこがれて、免許の取得に挑戦し初めて操縦した中型二輪車でした。

帰りもジェットホイルです。今日は、時化ていますので大きく揺れて船酔いしそうでした。船底からドスンと波を叩く音が、不安感をあおります。無事厳原港に到着できました。福岡滞在をひとまとめにしました。最後まで、ご拝読いただきありがとうございます。