POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

アマチュア的実験


今日は、風が強いのでビニールステーを貼りました

エレメント末端に銅板を左右につけたら1,820MHzで1.05と落ち込みました。その辺にある物をぶら下げちゃえ !! えっなんと言う効果でしょうか ?。まじ落ち込みました。


今日の実験結果は、試行錯誤してこのようになりました。まさかこのような良好な値をはじき出すとは思いもよりませんでした。基本で、ありますが障害物を避けることが大事です。エレメントの展開方向で、SWRが良くも悪くもなりました。上手くSWRが、低下しないときはエレメントの展開方向を変えてみるのもいいでしょう。障害物の影響で、SWRの変化がありました。安定して動作するかは、同じ条件で設置してSWRを確認することが必要です。たまたまそんな値を示したのか?同じようにエレメントの展開をして上記の値を示せば再現性ありと判断でき信頼できる実験結果と言えるでしょう。近いうちに二度目の検証をします。今日は、アース棒を打ち込み車体に接続しました。SWRの変化に関係あるなしにアマチュア的発想からです。やってみないとわからない。理論でなくまず体を動かしてみることです。接続時バチッと火花が、出ました。それだけ車体に静電気が帯電しているようです。1,910MHzのCW 7Wで久しぶりの国内QSOができました。手作りアンテナも飛んでいます。1,910MHzで、SWR1.35は、いい値ではないでしょうか。限りなく1,0に近い値になるよう完成度を高めたいです。1.820MHzのSWR1.05は銅板を取り付けての値です。電気的に何を意味するのかわかりませんが、延長エレメントの役割ではと思います。飛ぶアンテナとして更なる実験と研究をします。給電部10mHでも1,9MHzは、それなりに飛んでくれます。10mHしか稼げないので、あきらめるよりまずは実行あるのみです。1.820MHzのSWR1.05で、いつしかEUとのDX QSOを夢見ています。いつもながら公園管理者に感謝致します。ありがとうございます。           de JA6VAG

,