POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

元気よく飛び立て ! ! 

f:id:pochi-m:20210611201341j:plain軒先の壁にツバメの巣が、あります。毎年ここでひな鳥が、育ち大空へ飛び立ちます。4羽確認できました。

f:id:pochi-m:20210612131509j:plain

 親鳥が、餌を運び離着陸が激しくなる様子が見れます。上手に口渡しで、餌をひな鳥に与える光景は、微笑ましいものです。親鳥が近ずくと巣の中のひな鳥が、ひょこっと顔を出します。愛らしい一瞬です。今朝も早くから「ひな鳥」は、ひよっこりと顔をのぞかせていますが、親鳥はまだ活動時間外なのか飛来しません。給餌は、一日数百回にも及びます。もうしばらくするとこのひな鳥達も我が家から大空へ向け初フライトを迎えます。ありがとう !! とお礼を言って飛び立つことでしょう。

                    f:id:pochi-m:20210612050746j:plain

 

ホタル舞う

f:id:pochi-m:20210608181030j:plain

Tさんの誘いで、ゲンジホタル等を見に行きました。5月中旬、5月下旬、6月上旬と3回現地に足を運びました。5月中旬は、ホタルこそ確認はできましたが舞う数の少なさにがっかり。5月下旬は、前回より多く観察できました。またホタル観察に訪れる家族連れが、増えてきました。3回目の6月上旬は、ホタルの発光を納得いく状況で見れました。6月上旬から中旬にホタルの乱舞が、楽しめそうです。

f:id:pochi-m:20210610194340j:plain

Tさんの友人が、撮影された素晴らしい!写真をお借りします。露光時間も3分から4分くらいでしょうか。ホタルの撮影は大変難しいと聞いています。私もデジカメで、ホタル撮影に(上の写真)チャレンジしましたが、上手く撮影できませんでした。デジカメでは、非力です。露光時間が、指定できるカメラでないと無理のようです。6月上旬の3回目は、訪れる方もぐっと増えて静かにホタル観察を楽しまれていました。

                   f:id:pochi-m:20210612050746j:plain

 

欲求を満たしてくれるFT8

f:id:pochi-m:20210609193659j:plain

CMが、終わり一目散に自宅へ直行。今日の夕方のEsは、どうだ ? 残念ながらCW,SSBともに入感無し。ただFT8だけは、JA,BV等がデコードされています。交信欲求を満たしてくれるのは、FT8だけです。強い局は、S9も振れています。すぐにパソコンを起動して、FT8にチャレンジします。1,4,7のデコードが確認できます。1エリアの局を呼ぶも応答なし。その代わりにゼロエリアから呼び出されてQSO成立です。後が、続かないのでCQ出したら7エリアからコールいただきました。出力0,7W + ヘンテナで、-13で東北まで届いています。CW,SSBは、オープン無しでもFT8は国内QSOが出来るのです。自作ヘンテナのマスト改修により自宅で、運用できることはCM後の楽しみとして素晴らしいことです。楽しみが、あるから明日と言う一日を頑張るぞ ! ! と言う気持ちになれるのです。春から夏の期間限定のEsを大いに楽しみたいものです。

                     f:id:pochi-m:20210521075233j:plain

 

炎天下のウオーキング

f:id:pochi-m:20210608181049j:plain

今日は、日射しが大変強い一日でした。最高気温は、30度はあったと思われます。暑さが、強烈な14時台にウオーキングと決めました。出来る限り日陰を求めてのウオーキングです。松林のところを通過すると松ぼっくりが、ゴロゴロと転がっています。こんなに暑いとウオーキング時間も無理が、できませんので40分とします。


f:id:pochi-m:20210608181105j:plain

道中アジサイが、目にとまりしばらく足を止めます。

f:id:pochi-m:20210608181125j:plain

まじ綺麗だな~。足取りも軽くなりそうです。どうにかトラブルもなくウオーキング40分を終えました。歩くと脳の活性化と免疫力強化が、期待できます。またやる気を起こせます。

                                                                   f:id:pochi-m:20210611041240j:plain

 

ボランティア活動0606

f:id:pochi-m:20210607052949j:plain

f:id:pochi-m:20210607055428j:plain

6月6日は、町内の清掃活動が行われました。天気も快晴で、絶好のクリーン作戦日和です。私も愛機リョウビEK-20の草刈り機を持ちだし保育園通路の草刈りに精を出しました。草の中には、ヘビが潜んでいることもありバッサリと刈り上げて歩道をクリアーにすべきです。二時間の清掃活動で、街並みはすっかり綺麗になりました。気持ちが、いい汗をかけました。

ヘンテナは送受信良好

6月6日日(日曜日)自宅において11時位から7,8が弱いながらもオープンしました。自作ヘンテナの性能を確認するには、チャンスです。出力5Wで、北海道旭川市QSOできました。飛んでいます。SWRも見せかけで、ないことが判明しました。

f:id:pochi-m:20210606130311j:plain

更にモビホHV7CXとの比較では、HV7CXはS振れずのM3がヘンテナでは、S5~S7と利得を感じるFBな感度です。旭川市とのQSOでは、UR54QSBでMY57と安定した飛びのようです。20年間置き去りにされたヘンテナがよみがえりました。これ ! いけるとの感触を得たのであります。給電部の高さは、4,5mと高くもないのですが更なるアップで飛び受けの向上に欲が、出てきそうです。ひらめいたのが洗濯竿で、地上高を稼ぐのも悪くはないと思われます。13:00現在弱いEsはフェードアウトしました。

 

シュベルトップ給電、バズーカマッチ給電で、検索すると素晴らしい内容のページに到達できると思います。

Esの発生状況把握には、50,313MHzのFT8が良き判断材料の信号になるのではと思います。SSBで、入感なくともFT8だと国内、BV,VR等の信号を確認できます。

朝の一汗

f:id:pochi-m:20210605190757j:plain

もう20年間上げっぱなしの自作50MHzヘンテナのマスト交換作業を「朝活」として行いました。よくぞいくつかの台風をもしのいで原型が、残っているのは素晴らしい!いつか手直しをしないとと思いつつ20年が、過ぎてしまいました。この当時50MHzシュベルトップ給電のヘンテナを2基製作しました。その内の1基を自宅に上げていたのですが、マストについて大きな間違いがありました。アンテナ製作もおぼつかない当時ヘンテナ製作をご指導頂いたOMさんの話では、鋼管のマストでも大丈夫と聞いていたので上下のアルミエレメントを鋼管に直付けしたのであります。そんな筈は、ないだろうと疑問に思いつつもなんとそれを実行したのです。当然ながら聞こえない飛ばない症状に悩む日々を過ごしそのままになってしまいました。OMさんと私の意志の疎通が、うまく行かなかったのです。ループ内のマストは、金属物では駄目とのコメントを頂いていれば、そのようなミスはしなかったと思われます。今に思えば、とんだ笑い話であります。

CMに行く前の貴重な朝の時間をマストの交換に割り当てしました。当然ながら上下のエレメントは、釣り竿に取り付けて給電部の高さ稼ぎのガス管に接続しました。朝のCM前に無事ヘンテナも青空に立ち上がりました。SWRの測定までする時間もなくタイムアウトです。

f:id:pochi-m:20210605190825j:plain

f:id:pochi-m:20210605200011j:plain

CM終了後NanoVNA-Fで、測定したところ共振点50,06MHzSWR1,6程をダイアモンド製のSX-200で1,3を確認できました。その1,3をキープしている範囲が広い300KHzもあります。本当に ? と思える帯域幅なのですが、実戦で体感すればわかることです。HV7CXとの受信感度比較をすれば、すぐさまわかることです。SWRこそ良いが、飛び受けが悪いアンテナでないことを祈るばかりです。20年の歳月もあるので、エレメント等の劣化も生じていると思われますが、今シーズンはこの状態で国内Esを楽しむことにします。あいにく今日の夕方は、Esがオープンしていません。オープンすれば、飛びと受けが正常であるかを確認できます。

                  f:id:pochi-m:20210606052821j:plain

 

大雨の予報

f:id:pochi-m:20210603210519j:plain

6月3日の夕方から大雨の予報が、出されていたが降る気配がありません。しばらく梅雨の中休みで雨も降らず大雨と聞いて構えていました。

f:id:pochi-m:20210604040825j:plain

6月4日の朝4時の現況です。九州北部に大雨を降らす雨雲が、見られます。まだこの先梅雨前線が、上がったり下がったりの状況が続くのでしょう。

tenki.JPから画像をお借りしました。

f:id:pochi-m:20210604200541j:plain

雨が、降るか降らないか気にかけながら今日という一日も終わりました。すっかり日も長くなり気持ちが、リラックスできる浜に出ると遠くの灯りが海照らしになります。

夜空のトランペット/夕焼けのトランペット Nini.Rosso - YouTube

 

 

                                                                                     f:id:pochi-m:20210524050015j:plain

 

アマチュア農家

f:id:pochi-m:20210601051005j:plain

家庭菜園の安全パトロールを行ったところ順調に生育しているようです。カボチャも伸びが、いいようです。

f:id:pochi-m:20210601051021j:plain

ナスビは、虫が付きやすいのか葉のあちこちが穴だらけです。

f:id:pochi-m:20210601051041j:plain

トマトも実を付けています。一本のみ芽の摘み方を間違い成長止めを摘んでしまいました。一向に成長しないのです。けど救いの手を差し伸べて、新しい芽を出しています。

f:id:pochi-m:20210601051101j:plain

今年は、キュウリが順調に育っています。堆肥の投入が良かったかな ? 他スイカ、紅あずまも枯れることなく生育は、いいようです。

今日は、電波の日です。

f:id:pochi-m:20210530205357j:plain

趣味としての電波は、大いに活用しています。生活を豊かにする財産です。ルールを守り楽しく利用したいものです。

今朝の「朝活」は、Ezbook X3 ProにプリンターPX-503Aのドライバーをインストールして無線LANで印刷できるように確立しました。余計なケーブルの引き回しが、ないからやはり便利なものです。ここでも電波が、使われています。Very FB ! !