POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

9月のスタート

f:id:pochi-m:20210901043627j:plain

早いもので今日から9月のスタートです。お盆を過ぎて、あっという間に彼岸の月になってしまいました。充実した日々を過ごしたく思います。

                  1

                    イキイキ

         はつらつ

        感動いっぱい

        いのち

        いっぱい

 

相田 みつをさんの日めくりカレンダー1日の誌です。今月は、漁業無線局の見学を予定しています。先方さんのご都合次第なので、叶うかどうか不明ですが「感動いっぱい」の時間を過ごせたらいいなと思います。

                     f:id:pochi-m:20210901052249j:plain

 

コロナワクチン接種完了

f:id:pochi-m:20210830154345j:plain

コロナワクチン接種の二回目を完了して、朝から体調を観察していましたが特に発熱もなく元気に動けそうです。コロナワクチン接種完了祝いに公園に出かけて、デルタループを上げました。

f:id:pochi-m:20210830154358j:plain

f:id:pochi-m:20210830154302j:plain

ほんと八月の長雨で、出番が少ないデルタループでした。今日は、風が無く容赦なく日照りが襲い掛かります。コロナよりこの暑さが、体の負担になります。時折日陰に身を寄せて安全運用とします。7MHzのコンディションもさっぱりです。朝8時位までは国内も開けていますが、昼間は信号が入りません。そんな中5エリアとSSBで、QSOできました。もちろんこだわりのQRP1Wの運用です。コンディションは、悪くとも飛んでくれるデルタループです。SWRも1,3と申し分ない値です。FT8でも1,2エリアとQSOできました。昼間のコンディションで、1エリア1Wは飛んでるね。これから秋、冬とデルタループの活躍のシーズンとなります。

 

踏み立て異径アダプター 

f:id:pochi-m:20210828191454j:plain

8月28日踏み立て君のポール差し込み用異径アダプターを作りました。すべての材料をVPで、仕上げたかったのですがD.I.Yに品物が無く一部VUを使用しています。

f:id:pochi-m:20210828191511j:plain

こんな感じのアダプターです。強度は、保証しかねます。万一製作の際は、自己責任でお願いします。パイプが、強風で折れたことがあります。

f:id:pochi-m:20210828191806j:plain

アダプター完成後昨日に引き続き同じ場所に移動しました。目指すは、カーブが多い険しいこの山頂の中腹です。

f:id:pochi-m:20210828191838j:plain

アダプターの上部は、VU50です。ここへVP40のポールを差し込みます。

f:id:pochi-m:20210828191612j:plain

3mちょいのVP40のポールに144MHz帯の5エレメント八木を取り付けます。今日は、13時から福岡のC4FMのロールコールがあります。145,42MHzに合わせるとキー局のスターティングメッセージが聞こえてきました。キー局は、「米の山」移動ですからシグナルも大変強力です。フルスケールで、入感しタイミングを見計らいコールします。キー局と当局の距離は、132,9Kmとアナウンスして頂きました。今日は、盛況のようで14時まで144MHz帯のロールコールは続きました。14時以降は、433,42MHzのC4FMによるロールコールです。430MHz帯は、初めて運用のC4FMです。聞こえるかな ? と心配もありましたがほぼフルスケールで入感してきました。コールすると難なくとっていただきました。この時のアンテナは、HV7CXです。

f:id:pochi-m:20210828191659j:plain

ロールコールの参加も終わり7MHzのデルタループを展開しようとするのですが、時折の雨で迷うばかりです。

f:id:pochi-m:20210828192828j:plain

テザリングも使えます。インターネットとPSKリポーターを見る為の準備です。

f:id:pochi-m:20210827173703j:plain

HV7CXで、27,3985MHzを受信してみます。SSBによる各漁業単位での海上の気象通報とか市況が、放送されています。各漁業無線局からのSSB 25Wによる定時放送です。

f:id:pochi-m:20210828191921j:plain

雨の様子を見ながらデルタループの展開を検討します。断念してお手軽7MHz用のインバーテッドブイを上げることにします。給電部4mHと地上高は、稼げませんがこれで我慢します。それでもHV7CXよりは、マシだろう。4mHといえどSWRは、200KHzを1,5以下でカバーしています。

f:id:pochi-m:20210828191957j:plain

飛びそうにもない仕立てで、SSB,FT8の運用を試みます。どうにかSSB1局FT8が2局と交信できました。16時頃とまだ夕まずめにもならない時間帯ですので、ガツンと入感する局はありません。まずまず楽しめた休日でした。V,UHF帯を楽しむならここも選択肢の一つで、あることを確認できました。行き帰りともに同じ場所でウリ坊と出会う自然が、相手の移動運用でした。最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

                      f:id:pochi-m:20210829064725j:plain

                f:id:pochi-m:20210815213619j:plain

 

8月27日ぶらり移動運用 

f:id:pochi-m:20210827173721j:plain

もう一年以上この移動先には、お邪魔していません。ローカル局からの情報では、V,UHF帯には好ロケーションと聞いて2回ほどこの地を踏みました。けど去年の台風9,10号でがけ崩れが、あり通行止めになっていました。道路の様子を見がてら移動です。復旧されて目的地まで通行可能でした。

f:id:pochi-m:20210827173743j:plain

お盆前からの長雨で、山からの水があふれ出ています。

f:id:pochi-m:20210827173601j:plain

この先は、崖っぷちで転落すると大変なことになります。

f:id:pochi-m:20210827173634j:plain

去年は、道路に鹿がウロウロしていました。自然が、相手です。何が、飛び出てくるかもしれません慎重な行動が、必要です。イノシシも当然いるでしょう。

f:id:pochi-m:20210827173703j:plain

21MHzで、8エリアとの局とSSBで交信できたもののEsも終わりでしょう。バンドは、静かです。28MHzにQSYして、ダイアルを回して小型船舶無線とCBを聞くことにします。偶然でしたが、27,3985のSSBで海上気象通報局が受信できました。調べると25Wでの放送のようです。運営は、どこがしているのか不明です。漁業無線局かな ? 1時間おきに定時放送をしているようです。

f:id:pochi-m:20210827173853j:plain

28MHzで、キャリブレーションをとるとあれ ? SWRメーターが振れません。POWER,SWR、キャリブレーションとすべて針が、降れません。えっ ! どうして。7MHzにバンドを変えても同じ症状です。ダイアモンド(第一電波工業)にこの山から修理代についての電話をしました。メーカー直接の修理は、不可で販売店経由とのことです。不良内容を説明すると担当者は、照明を使っているでしょう。はい ! ここ2,3日前から夜はメーターが見えないのでDCケーブルを接続しています。基板のアースラインのパターン切れが、原因と思われますとの丁寧な対応でした。廻りこみで、DCケーブルの黒アース線に過電流が流れ損傷を受けたようです。

f:id:pochi-m:20210827173829j:plain

山を下りて自宅で、SX-200のケースを開けてみました。

f:id:pochi-m:20210827173804j:plain

担当者が、おっしゃる通り基板のアースラインのパターン切れが、発生していました。ジャンパー線で、修復したところSWR計は、元通りに回復しました。

f:id:pochi-m:20210827204906j:plain

夜間照明を点灯させたSX-200です。DCケーブルのアース線は、使わずにプラスのみをSX-200に供給させれば廻りこみによる過電流のアースライン損傷を防げるようです。FT8で、50W送信したときに廻りこみが発生したと思えます。指示通りDCケーブルのアース側は、接続していません。アースラインは、無線機、アンテナ系統から確保できますので照明はちゃんと点灯します。無線機本体の廻りこみは、ないが付属装置が廻りこみを起こし損傷した事例です。SX-200の針が、どのポジションでも振れないときはアースラインの損傷を疑うのがいいのかも知れません。もうこのSX-200も20年以上は使っています。私の所有する無線機等にも高齢化が、進んでいるようです。夏の日中7MHzは、期待できずに未交信で下山となりました。トラブルの対応で、ON AIRする時間が無くなりました。山の名前は、不明ですがこの移動先は電話通信が出来ることテザリングができることが大きな魅力です。

                      f:id:pochi-m:20210827215201j:plain

 

悠遊

f:id:pochi-m:20210827070026j:plain

                 「悠遊」

 

       空を見上げて

       ごらん

       ゆったり

       悠 遊

       雲もゆうゆう

       鳥も悠遊

        小さな自分が

        わかるから

 

今日の相田 みつをさんの日めくりカレンダーです。小さな自分に気づけば、謙虚にもなれそうです。その小さな自分で、あることに気づくのに何十年の歳月を費やしたことだろう。虚勢を張らず小さな自分を自覚して、悠遊とこれからも生きていきたいものです。

                     f:id:pochi-m:20210827073143j:plain

 「大きなミステーク。今日は、27日でした。」

台風12号

f:id:pochi-m:20210824043912j:plain

tenki.jpの画像をお借りしています。

午前零時過ぎから雨風が、強くなり目が覚めました。影響もなく通り過ぎていたと誤認していました。998hPaとはいえ台風と名の付く勢力を維持していますので、注意が必要です。9月10月は、大型台風通過のシーズンなので更なる警戒注意が必要です。

                      f:id:pochi-m:20210822165605j:plain

 

雨の休日は草刈り

f:id:pochi-m:20210822122847j:plain

いったいこの長雨は、いつまで続くんだ。雨が、止んでいる今とばかりに家庭菜園と家廻りの草刈りに従事しました。この長雨で、丈は50センチ以上も伸びる成長ぶりの雑草です。リョウビのEK-20リコイルスターターを何度か引きエンジンスタートです。快調なエンジン音をたなびかせてスイスイと刈り上げていきます。

f:id:pochi-m:20210822122828j:plain

ちょい待ち ! ! 長雨で大きく成長した「紅あずま」付近は、慎重にからないとマズイよ。せっかく沢山のツルが、伸びたのだから丁寧な作業とします。10月の収穫が、本当に楽しみになります。

f:id:pochi-m:20210822190243j:plain

疲れを癒してくれる1本のナスビいいものは隠れているのです。麻婆茄子の食材とします。

f:id:pochi-m:20210822122909j:plain

f:id:pochi-m:20210822122925j:plain

作業の合間道端の草花が、目に入りました。名前は、ちゃんとあるのですが花の名前がわかりません。なんでも新鮮に見えてくるものです。

f:id:pochi-m:20210822161743j:plain

草刈りも2時間ほどかけて刈り上げました。CQ ham radioを買いに本屋さんに向かうも入荷は、明日のことレジの前に陳列されていた「相田 みつを」の日めくりの誌を手にしました。"日々の暮らしに癒しと元気" をがサブタイトルです。玄関内の壁に掛けてこれから毎日めくり元気を頂くことにします。とうとう今日も降ったり止んだりの空模様でした。

                    f:id:pochi-m:20210822165605j:plain