POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

コリニアアンテナで鹿児島県と交信

台風18号が、九州接近の気配を感じます。その前に移動運用に出かけることにします。今日の移動先は、板置山450mです。楽天モバイルに乗り替えして、初めての板置山です。スマートフォンの電波到達状況もテストを兼ねます。内山峠よりは、電波状況が良くありません。1mも動くと不感地帯になります。いい状態を探れば問題なくスマートフォンは、使えました。

北東の風も強いので、自作コリニアアンテナが適していると思います。

SWRは、144MHz帯は2,3と悪い状況で運用します。430MHz帯のSWRは、433,200MHzで1,1以下と良好です。

小雨が、時折降る天候です。電源は、12Vバッテリー2個を並列接続しています。

430MHz帯では、福岡市内の局と10Wで、QSOできました。今日は、2mで主に運用します。FT-991AMの出力を20Wにセットして、ワッチとCQで楽しみます。モードもFMとSSBを使い遠距離局との交信のチャンスを待ちます。SSBで、ダイアルを回していると51で入感する局を発見しました。しばらくワッチすると鹿児島県霧島市韓国岳(からくにだけ1,700m)移動の局です。コールすると応答が、ありリポート交換と双方のリグ、アンテナの紹介をしました。相手局は、アイコムのIC-705で7Wにアローラインからの運用でした。51のリポートを送りましたが、安定して入感しました。当局のリポートは、55で距離は約290Kmです。QRP5Wでも韓国岳へ届いていたかも。そうそう来年の2月くらいに八重洲無線からFTX-1Fと言うリグが、発売予定のようです。IC-705を意識したリグと思います。IC-705は、移動運用で良く使われているようです。何度かユーザー局との交信が、できています。韓国岳山頂との交信もできましたが、都城市とか「えびの市」の固定局 ? もメリット2~3程度で聞こえていました。コンディションが、良かったと言えばそれまでですが、自作コリニアアンテナの飛びを確認できました。5エレメント八木でも鹿児島県との交信は、難しいものがあります。約300Kmの距離は、広島市に相当します。お手軽アンテナで、どこまで飛ぶを実験するのも楽しいものです。