POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

KX3 QRPp 0,1W運用

f:id:pochi-m:20210207170801j:plain

今日は、小春日和の暖かい日です。KX3QRPp100mW運用で、楽しく過ごすことにします。コロナだからこそ一人で、楽しめる趣味が感染予防につながるのです。エレメントは、KIV 1,25mm²で、冬でも硬くなく取り回しが楽です。

f:id:pochi-m:20210207171312j:plain

アンテナは、もちろんいつもの奴デルタループANTです。

f:id:pochi-m:20210207170848j:plain

KX3で、FT8に挑戦します。

f:id:pochi-m:20210207170933j:plain

各入出力のセッテイングをして、FT8の運用を開始します。WSJT-Xの入力インジケータが振れません。入力不足のようです。

f:id:pochi-m:20210207181150j:plain

自作インターフェイスの入力レベルを最大に上げました。最大にして、WSJT-Xのレベルが30%にアップできました。30%が、適切なレベルのようです。

f:id:pochi-m:20210207171053j:plain

KX3の送信出力は、0,1Wに設定しています。実際の輻射電力は、50mWから80mW位と思われます。

f:id:pochi-m:20210207171128j:plain

マウスポインタが、見づらく往生しました。0,1W以下と言え満足の行くQSOが、できました。2から6エリアまでFT8QRPp100mWで、一時間弱で8局とQSOできました。

f:id:pochi-m:20210208191735j:plain

バンド設定を間違えて、運用しましたので周波数部分のみ加工しています。2エリアまで、-2は良く届いていると思います。マウスポインタを見つけることに時間を取られてしまい次から次へとスムースに運用できませんでした。他SSBで、2局QSOできその内1局はSSB100mWで5エリアとQSOが成立です。

f:id:pochi-m:20210207171218j:plain

3時間ほど100mW運用をしましたが、バッテリーも25Vを指すエコ運用が出来ました。さすが、KX3は消費電流(受信時150mA)が少なくFBです。IC-706ですと(受信時1,800mA)3時間1W運用では、間違いなく24Vに降下するでしょう。706は、受信時の消費電流が、大きいです。この差は、あまりにも大きすぎる。ちなみにFT-847で1,500mAです。これで今日の移動運用は、おしまいとします。FB DX !!

                                                                                     f:id:pochi-m:20210105190258p:plain