POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

2020総括 

2020総括

アマチュア無線活動とボランティア活動その他においての2020年度を振り返り総括します。

① 1月中旬Jumper EZbook X3を購入。コロナウイルスのニュースが、突然賑やかになる。車内においてのFT8の運用面で、期待できる一台と言えそう。購入そのものに反省すべき点は、無し。

② Jumper EZbook X3でELECOMの UC-SGTが、Windows10で使えないことに苦戦。2月1日その問題を解決できたので、その過程をブログに投稿する。グーグル検索上位に位置付けされる。同じような悩みを持つ方が、多いと自分ながら評価できる記事である。各局の問題解決にお役に立てている事を実感できました。

➂ EZbook X3に高速のSSDを換装させるも認識しない等のトラブルで、購入時初期から取り扱いに悩まされる。最終的には、SSDでの高速アクセスを体感出来たものの時間のロスを生じる。コスパに優れた中華製のパソコンで、あるが注意が必要。久しぶりのBIOS設定もいい勉強になる。

④ 5月の50MHzのEsシーズンは、十分楽しめた気がする。自作スカイドアアンテナをフル活用できたと思える。これは、例年どうりの成果を達成できた。28MHzのスカイドアアンテナの製作にもチャレンジしたいものである。

⑤ 反省点。今年は、一度も野外テントを展開しテント内で無線運用ができなかったことが、心残り。楽しさが、半減した。

⑥ ボランティア活動で、正会員を望んだのは良い判断で有る。これからも継続したい社会参加であります。

⑦ 10月の台風9,10号は、家屋被害が生じて無線どころで、無く休日は復旧作業に追われた。自然が、相手だからどうしょうもない。特に屋根瓦の対策が、無防備だったので大いに反省すべき点である。後で、コーキング工事により補強済み。

⑧ 1,9MHzでのSSB交信は、新しい追加モードへの挑戦で成功したことは評価できる。機会あるごとに1,9MHzのSSBモードを楽しみたいものである。

⑨ 11月の壱岐市移動運用は、成功と思える。壱岐市から初めてで、あろうと思える1,9MHzのSSBでのサービス運用ができたのは嬉しい限りである。

⑩ 今年は、Go Pro7を手に入れたことが、私にとってはBig Newsであろう。動画作りには、活躍してくれそうだが技量が、まだ未熟である。今後の課題である。

⑪ 年の締めくくりに元気で、玄海ツツジボランティア活動に参加できたことは大きな成果である。継続は、力なりです。

⑫ IE11のサポート終了に伴いMicrosoft Edge(エッジ)のブラウザーを使うことも年末にやるべき大きな挑戦です。IE11の機能が、徐々に失われていると感じEdgeに乗りかえました。

 

今年は、設備の充実を図る年だったようです。SSD換装への挑戦それにGo Pro7への挑戦で、この一年試行錯誤しながら楽しめたと思えます。高齢とは、いえ活動力を十分発揮できた挑戦と躍動の2020年でした。寝込むほどの病にもかからずにCMと趣味に高じた良き年でありました。但し1月からのコロナウイルス感染症は、予期せぬ重大なアクシデントです。コロナウイルス感染症の終息には、まだ数年先と思われます。これからもコロナとどう向き合うかどう付き合うかが、大事だと思えます。マスク着用は、感染拡大を阻止する有効な手段です。一人一人の小さな力が、いずれ終息の大きな流れに行きつくものと信じます。今年は、コロナで始まりコロナで終わります。アマチュア無線活動においては、そう大きな影響はありませんでした。何故ならいつも一人で、過ごせる所にしか行かないからです。そんなマイナーなコロナ社会でありますが、楽しめた2020年でした。f:id:pochi-m:20200814072032p:plain