POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

Windows11を使う

真ん中に配置されているスタートメニューは、好みではないです。長年左側に配置され使い慣れているので、戸惑いを感じます。

シヤットダウンも左に右にマウス操作が、やけに忙しく感じます。まだ慣れていないのでしょう。エプソンのプリンターPX-503Aも正常に印刷できます。OSのアップをしたら周辺機器が、使えなくなる可能性があるので確認が必要です。

pochi-m.hatenablog.com

 

パソコン工房の10年選手Windows10(いまだメインPC)が、今朝はUSB,SSDを読み込めないトラブルが発生するも再起動かけたら回復しました。

更新プログラムも順調に案内が、届きます。イムリミットは、10日間であるがこのまWindows11を使い続けることにします。

 

                      

 

エアーバンドを楽しむ

9月12日昼からエアーバンドを楽しむ為に海が、望めるところに移動しました。ガンガン聞きたいなら内山峠、板置山と決めているのですが時間もないなら近くの海が見えるこの場所と決めています。

釣り竿にAWXアンテナを括り付けます。釣り竿は、いいですね ! 気軽に6mHが実現します。近くの立木が、気になります。神戸コントロール118,90MHzを聞くとHV7CXで、メリット2今回製作したAWXアンテナだとS1とAWX効果は、十分です。

スマートフォンからのテザリングで、フライトレーダー24を立ち上げます。生の航空無線を聞いて便名を特定しマウスをクリックすれば、機種から行先まで判明するのは素晴らしいことです。しばらくエアーバンドに酔いしれます。

辺りを見れば、桜の木の影に誇らしげに咲く花を見つけました。エアーバンド受信は、パイロット気分です。好きなことをすれば、脳が喜び免疫力を高めてくれそうです。人生にとって大切な学びをこれからも続けます。

                             good day ! !

                         

 

コロナ注射4回目接種


コロナ感染症予防接種の4回目を昨日集団接種で、打ちました。一日経過するも特に異常は、認められません。接種部位の腫れと痛みは、少しあるものの左腕は違和感なく上に上がります。初回の接種の時は、腕は上がりませんでした。今回もモデルナ製で、ありました。高齢者の重症化防止の為にも止む得ない選択でしょう。スマートフォンに接種証明アプリをインストールしました。

 

                       

 

 

Windows11にアップグレード

信号発生器ICL8038の使い方を検索して、いたところ「無条件 古いパソコン をwindows11にアップグレード」というタイトルが目に入りました。動画の作者のわかりやすい説明で、作業はスムーズに進行できることでしょう。私の手持ちのパソコンは、Windows11にアップグレードできるシステム要件を満たしたパソコンは、1台もありません。諦めていたのですが、これは朗報とばかりにJumper EZ Book X3 PROで試すことにします。動画を見ながら作業したところ感激もののWindows11に更新できました。まずは、マイクロソフトのホームから5,1GBあるISOファイルをダウンロードすることです。私の環境では、ダウンロードに2時間半要しました。結論を先に言うとマイクロソフトの厳しいシステム要件のファイルを削除して、システム要件を認識させないことにあります。

インストールが、開始されました。インストール完了まで、Jumper EZ book X3 PROで、約一時間を要しました。

順調に更新されています。上手くいくかな ?

インストールに1時間ほどかかりました。お~ ! ! 見えた。

Windows11が、発表されて1年くらいですのでバグも修正されて安定したオペレーションが楽しめることと思います。アマチュア無線関係のソフトも不具合なく立ち上がります。Windows10で、使用していたソフト、各種設定はWindows11にそのまま引き継がれます。10日以内で、あれば元のWindows10に戻すことができます。私は、このままWindows11を使うことにします。え~知らなかった。システム要件を満たしていないパソコンでも最新のOSが、インストールできるとは。満足できる価値観を得ることが、できました。ありがとうございます。

 

                                                                                     

 

ICL8038信号発生器

先月アマゾンに注文し届かない信号発生器の代わりとして、注文していたICL8038完成品が届きました。どのように使うかの説明書も添付されていませんので、ネットワークで調べることにします。オシロスコープ初心者用として測定の練習を目的に購入しました。DC5V~12Vで、動作しそうです。OUTの端子が、あるのでそこが信号の出力のようです。

 

                     

飛んだ ! AWXアンテナ

今日は、どんよりとした曇り空ですが内山峠に出かけました。熱心な「アカハラダカ」渡りの観察マニアの方の車で、駐車場はいっぱいです。しかも今日は、観光バスも停車しています。レンタカーの方は、大阪からおいでになっています。アカハラダカ渡りの観察が、目的とのことです。アカハラダカを追い求める野鳥マニア遠くとの交信を追い求める無線マニアそれぞれの思いは「空」です。その熱心ぶりは、何ら変わりはありません。

AWXアンテナを上げワッチとCQを繰り返します。CQを出すもどなたからも応答なし。やっと平戸市の局からお呼び出し頂きました。145,20MHzで、1時間オーバーのロングQSOとなりました。無線のこと釣りのことで、話が弾みました。寒く感じるので時計を見ると22度です。半袖では、肌寒く感じる温度で車内の暖房を入れました。

昼食を摂りワッチすると島根県大田市の局が、聞こえます。53で、入感しています。3,5WのQRPで、コールしたところ応答があり51で大田市に入感しているとのことです。モビホHV7CXでは、無理と思える場面です。よく健闘しているAWXアンテナです。飛んだ ! AWXアンテナ飛距離320Kmでした。今日も楽しく過ごせた休日でした。

ホームに帰ると「紅あずま」の手入れをしました。風通しを良くするために草刈りをします。愛機リョウビのEK-20が、ブンブンとうなります。

8月に刈る予定でしたが、暑さでとても気力が湧きませんでした。期待は、していませんが少しばかりの収穫があれば嬉しいものです。10月末の収穫予定です。

今夜は、中秋の名月なのです。満月です。

 

                 

 

夢の7MHz AWXアンテナ

V,U帯の広帯域AWXアンテナに気を良くして、机上のAWXアンテナを描いてみました。現実には、自宅では少し厳しいものがありますが公園で展開したら上手くいけるかもしれません。ポールが、もう1本必要になります。実験としては、面白いと思います。

短縮率0,97で、一辺の長さを計算しました。製作することは、問題ありませんがアンテナを展開する場所の選定に苦労しそうです。夢で、終わるかも知れない7MHz AWXアンテナです。

 

低周波発振器

アマゾンに低周波発振器キットを注文し首を長くして待っていたのですが、とうとう届きませんでした。初めての経験です。返金を要求し処理されました。

 

                   

 

台風11号20220906

画像は、tenki.jpからお借りしました。

台風11号が、対馬の西120Kmを暴風域をともない通過中です。2時30分ごろから吹き始めて、ドスンガタンととても眠りにつけません。3時半に起きてしまいました。960ヘクトパスカル最大風速40m/sで、通過中です。夜が明けないと周りの状況は、わかりません。停電も数回発生しディスクトップでは、信頼できないので今朝はノートパソコンを使用しています。この洗礼を受けないと一年間過ごせないのが、やりきれません。

 

06:30現在暴風域は、抜けています。まだ強風域には、入っていますので油断できません。ミニマルチの8エレメントトライバンド八木も無事です。アンテナは、ブーム長15mもありますので、ステーを張り損傷を防いでいます。昇降機の不具合で、5mHとなります。

 

                      

 

台風11号進路0905

画像は、tenki.jpからお借りしました。

明日は、朝から暴風雨で一日の始まりとなることは避けられないようです。強い台風11号は、済州島を通過し釜山北部に向きを変えてそのあと日本海へ抜けるようです。九州北部も猛烈な風と雨が、予想されます。台風対策も終えました。建物被害が、ないことを祈るばかりです。