POCHIの日記

アマチュア無線とCBR250Rを紹介しています。

あなたは、どちらを選びますか ?

21時に寝床へつくと何やらゴソゴソと何かがいる気配がします。なんと顔の上を何かが、通過しました。すかさず払いのけて明かりを点灯するとネズミらしきものが見えました。敵もすぐさま身を隠して、どこへ ? 見当たりません。今夜は、ネズミ退治をします。仕掛けに「ごきぶりホイホイ」とネズミ退治のカゴを用意しました。仕掛けをしてから2日目に「ごきぶりホイホイ」にネズミが張りついています。ホイホイの粘着シートにしっかりと張りつき身動きがとれません。ネズミは、ごきぶりホイホイを選択しました。ネズミは、警戒心が強いので仕掛けをしてすぐにご入場とはならないようです。下水溝の近くなので、どこからか侵入したようです。これで、安心して寝ることができます。ネズミが、いた部屋は2日間閉めきってご入場をお待ちしていました。

 

                          

 

AAコンテスト 0618

ALL ASIAN DXコンテストに参加したくHV7CXのコイルを14MHz用に取り替えました。微調整して、SWRを見ると1,2位で問題ありません。ロケーションもEU方面に開けています。18時前NX6カリフォルニアの局が、入感しています。50Wで、コールすると応答がありました。RSTリポート + 年齢 を送りQSOが成立です。このロケは、海面反射が期待できそうなお気に入りの場所です。ノイズが、少なく弱い信号でも聞き取れます。モビホで、EUならここと決めています。ALL ASIAN DXコンテストも参加することに意義あり程度の技量しかありませんが、20日の09:00JSTまで楽しむことにします。

 

                          

 

さごんキッチンを更新

2022,06,17   さごんキッチン 今日のメニューを更新しました。

                                                                                                                                                       https://pochi-m.hatenablog.com/entry/2022/06/03/201301

 

                       

 

里芋は、どこへ

3月27日に植え付けした里芋の姿が、見えません。草ボウボウなので、CM終了後刈り取りをしていたところなんと草の中に隠れていた里芋を発見しました。以前掘り起こした際に植えた種芋が、腐れていましたので全滅かと思っていたところです。一瞬ニコッと微笑みました。元気な里芋が、葉を伸ばしているのでその後の草取りは、カッコで里芋に傷を入れないよう注意しました。3個ほど白い芽を出している種芋を確認できたので、芽が成長できるように横植えにして、水を沢山与えました。当方の田舎では、お盆の飾りに里芋の葉を利用します。芋は、収穫できなくともいいから葉だけでもと思うのです。里芋の植え付けは、初めてなのでノウハウの持ち合わせが、ありません。

 

pochi-m.hatenablog.com

 

                      

 

生育パトロール

毎日のように朝夕スイカの生育状況を観察しています。それが、楽しみなのです。成長のいいものは、日に日に大きくなります。

追肥を今月初旬与えていましたが、その効果が出ていないようです。与えてから雨も二度降りましたので、化成肥料8.8.8が土に浸透して効果が出て葉も大きくなると見込んでいましたが、その効果をみることができません。しばらく様子をみることにします。

                         

 

秘められた力

いつも行くスーパーで、配布されている「今日の言葉」です。自分に秘められた力を伸ばしましょうというものです。こんな自分もあったんだなと気がつくこともありますよね。ブログを続けることもその一つです。三日坊主で、終わらず気が付けば5年目に突入です。記事を書くことも良き脳トレーニングになります。短時間で、いかに文章をまとめるかも力が、必要です。言葉が、出てこなくてつまづくこともしばしばです。ブログの継続も自分に秘められた力なのかと思うのです。朝の貴重な時間を有効に使わせて、いただいています。時間は、財産です。「相手の時間を大切に」したいものです。

 

                      

 

50MHz Es 0612

6月12日ウオーキングを終えて、内山峠に出かけました。展望台で、XHDATA D-808を方位テーブルに置いて福岡タワー118,40MHzを聞くとメリット5で、入感します。

さすが、400mHの威力を感じます。120Kmも離れた場所でも地上波をメリット5で、強力に受信できます。XHDATA-D808の高感度を感じる受信です。内山峠に来たらエアーバンド受信が、楽しみです。

50MHzは、どうだろう ? モビホHV7CXでは、8が、55で安定して入感しています。でも強いEsは、発生していません。ウオーキングの疲れのせいかスカイドアを立てる意欲が、湧きません。昼食を摂り30分のお昼寝とします。体も軽くなったので、スカイドアを立てる準備をします。

午前中は、晴れていたのにいつの間にか曇りとなりました。ワッチを開始するとアララ ? 何にも入りません。弱いEsもフェードアウトしたようです。ダイアルを回すと5の高知県移動運用局が、55で入感しています。QRP1Wながら51で、届いているようです。しばらくワッチすると福岡県脊振山(900m)に移動の局が、+10dbオーバー9で入感していますので、コールします。QSOが、成立してビームを北に向けてもらうと+30dbオーバー9と強力に受信できます。相手局は、自作のHB9CVとのことですが2エレながらも切れているようです。Esもオープンの気配が、ないのでスカイドアをたたむことにします。今日は、GWでの2局止まりでした。ウオーキングアマチュア無線移動運用で、楽しめた一日でした。

               

 

城下町を歩く 0612

今日は、いきいき健康課主催のウオーキングが、開催されました。情報を得たので、急遽参加しました。9時から受付開始です。

コロナ感染症予防で、この二年は中止となりました。

グランドには、沢山のウオーカーが集まり200人以上にもなりました。

5Kmと7Kmの2コースから選べます。私は、無理のない5Kmを選択しました。

スタートしました。競争では、ありませんので楽しく歩くことにします。

スタート直後は、沢山の人で自分のペースでは歩けません。

臨港道路の坂を上がって行きます。

臨港道路では、少し自分のペースで歩けるようになりました。

厳原港を見ながら歩きます。

折り返し地点に到着です。冷たい水が、用意されています。まるで、ランナー気分。

厳原港も穏やかです。

東横インが、見えてきました。ここまで、来ればもうゴールは近いのです。

無事ゴールに到着しました。参加賞の品物全てです。マスクとボールペンは、嬉しい品物です。

アジサイの花が、疲れを癒してくれます。ファミリーウオーキングでしたが、健康の為に良い運動ができました。お疲れ様でした。

 

                     

 

対馬博物館

今年の4月末に開館した「対馬博物館」に行くことにします。駐車場は、どこだ ? 博物館の前に広々した空き地が、ありますが進入禁止です。狭い坂の道路を上がるとありました。

坂を上がると奥に40台ほど駐車できる駐車場が、あります。

近代的なガラス張りの博物館です。

博物館の前は、まだ工事中のようです。

入場料は、大人550円です。順路通りに行くとまず大きな対馬を描いた電光板地図が、目に入ります。

詳しいことは、よくわかりませんがゲームアプリで有名になった「ゴーストオブツシマ」の舞台の金田城跡の案内パネルが、あります。

空から見ると金田城跡の石造りの防護壁の様子が、見てとれます。

銅剣みたいなものが、展示されています。

日本随一の埋葬品が、あるとの案内パネルです。

土器の展示も多く見れます。

兜の展示。多くの戦いを経験した島です。

防具としては、十分すぎる造りなのでしょう。

古書の展示もありました。読み取りが、難しいです。対馬の歴史を早わかりには、博物館を訪ねるのもよさそうです。休日の束の間を博物館で、過ごしてみました。

 

                      

 

 

 

第63回 ALL ASIAN DXコンテスト

第63回 ALL ASIAN DXコンテスト電信部門が、2022年 6月18日(土)09:00から20日(月)09:00(JST)まで開催されます。使用周波数帯は,160m,80m,40m,20m,15m,10mバンドでOM局は、RST符号による信号レポートとオペレーターの年齢です。

普段ほとんど運用できない160mが、面白そうですがKX3では最大15Wですので非力かなと思います。FT-847では、50W可能であるが、長時間はバッテリーの持ちに問題ありそう。KX3 + 自作10MHz & 14MHz インバーテッドブイが、局数は稼げそうです。14MHzだと昼間でも自作10MHz & 14MHz インバーテッドブイで、楽しめますのでこのスタイルで参加する予定とします。今は、50MHzのEsが主体ですので10MHz & 14MHz インバーテッドブイを上げるのも久しぶりのことになりそうです。

 


www.youtube.com